コードNo.
h21-002

「部門を知ろう~内視鏡部門編~」

概要

受講料
4,000円
技師更新ポイント
5ポイント

内容・プログラム

医療機関には、医療サービスを提供するため、あるいは医療機関を管理運営するため に、さまざまな部門が存在しています。それらの部門の業務を効率よく安全に遂行す るために、部門システムが導入され、運用されています。 医療情報技師は、医療情 報システムの全体を把握していることが求められます。全体を把握するためには、 医療機関内で稼働している部門システムが、どのような役割を持ち、どのような機能が 提供されているのか、またどのようなデータが蓄積され、管理されているのかなどを 理解することが必要です。 そこで、今回は「部門を知ろう~内視鏡部門編~」として、内視鏡部門の業務フ ロー、デバイスの管理をサポートするシステム、内視鏡部門システムと内視鏡検査の データレジストリプロジェクトである”JED Project”を解説します

講師名 テーマ
田中 聖人
(日本消化器内視鏡学会 JED-Project委員会)
1.消化器内視鏡領域のNational Database ~JED Project~
仲野 俊成
(関西医科大学 大学情報センター)
2.内視鏡部門業務の実際
木山 雅直
(オリンパス株式会社 医療国内マーケティング)
3.内視鏡機器、内視鏡洗浄消毒装置の基礎知識
米澤  亮
(富士フイルムメディカルITソリューションズ株式会社)
4.内視鏡部門システム-EIS- システム運用の基本とトレンド

申し込む